しばらくぶりのブログは、夏休みに突入していました

火曜日から夏休みのあ~たん&とっち!二日目の昨日は、早々とっちの自由研究第一弾をしました。

早いスタートでしょ!

なぜなら、なかなかめんどくさいからなのです(笑)

今までずっと、工作ばかりやっていたのですが今年は、調べ物です。


 仮 題  10円ダイス 札幌10区 ご当地しりとりの旅  です。


3年生のとっちは、社会で札幌についてお勉強しています。 それで、1学期の終わりに、市内10区をお勉強したばかり!


そこで、まず簡単に言うと、 

10区それぞれにミッションワードを決めて、それにつなげるしりとりをご当地のものでする

そう、テレビ番組の ミリオンダイス の中にあるゲーム のまねっこアレンジです。

先週の金曜日にテレビでやっているのを見て、急きょ決定したわけです。



ルールは・・・。

 市内にある10区 それぞれにある、 有名な場所をきめ、 それを ミッションワードにする。

 ミッションワードにつなげる、しりとりをその区にあるものでしりとりをする。(写真をとること)

 ミッションワードにたどり付いたら、その区のミッションはクリアです。クリア時間を書き込み、サイコロを振る。

 サイコロの出た数 × 10円 の お小遣いがもらえます。

 クリア後は、次の区に移動して、また次のミッションワードにたどりつくように、しりとりをして行きます。

 最初の言葉は、とっちの ○○小学校 の う から スタート です。

 貯まったお小遣いで、お父さんにお土産を買いましょう! 


といった 内容です。 もう、結構本格的な大掛かりなゲームでしょ。 


 地下鉄、バス、市電(路面電車)の1day切符 を買って、 朝の8時からスタート!帰ってきたら夜の7時。

 途中、ゲリラ的な大雨に見舞われ、時間をロスしたことや、なかなかしりとりにするのが難しく、

 結局、東西南北区、中央区、白石区、の6区しか回れませんでした。残りの、清田区、厚別区、手稲区、豊平区、は

 後日トライです。


 まぁ、大変なんだけど、結構おもしろくて、自由研究と夏休みのお出かけを兼ねた 一石二鳥な感じで、親子で楽しめました

 私も、普段は車が主で、バスなんて乗ったことがなかったので、いいお勉強になりました(笑)




  とっちが決めた、ミッションワード

  中央区・・・テレビ塔

  北区 ・・・・札幌駅

  南区 ・・・・真駒内スタジアム (最初、定山渓温泉と言ったのですが、さすがにそれは却下しました)

  西区 ・・・・白い恋人パーク

  東区 ・・・・さっぽろファクトリー

  白石区・・・アサヒビール(工場)

  厚別区・・・厚別競技場

  豊平区・・・札幌ドーム

  清田区・・・清田区民プール 

  手稲区・・・まだ、未定。 (地下鉄がないので、車で手稲オリンピアか手稲プールか・・・。)

  
  全部制覇します