20年ぶりのこの痛みは
その頃とは違って 立つことが出来る
なんだけど~
お尻の真ん中辺から足首まで
そこに神経がありますってわかるくらい
常に激痛
そして 足の甲から指先はしびれている
座ったり姿勢によってはさらに激痛が走る
足も冷たいし ヘルニアってこんなに痛かったけ?
なんか 後縦靭帯骨化症 の症状も手足のしびれからなので
(背骨のじん帯が骨化しちゃってるんですよね 私)
これはそれからきてたらどうしようと
ちょっと不安になってきた

月曜の朝
当初 とにかく痛み止めの薬が欲しいから
近所の整形外科に行こうと思ってたんだけど
どうも 後縦靭帯骨化症 の方が気になっちゃって
がんばって いつもの総合病院に行くことにした
その時は座っても立っても痛かったんだけど
がんばって 自力で運転して 病院まで行って来ました
(痛いのは左足なのでアクセルとブレーキは踏めるので)
普段は思わないけど
大きな病院は 駐車場も広いし遠い
外来からレントゲンのとこまでも遠い
へっぴり腰の変な歩き方で 痛いのに歩いた 歩いた

ヘルニア恒例の横になって足を↑にあげる検査ね
痛いのわかってるのにやられるの 恐怖よね
激痛走るのわかってるんだから


結局原因は 椎間板ヘルニアの症状 (よかった

後縦靭帯骨化症は両足しびれるらしい(お勉強になったわ)
まずは一安心
ロキソニンが効かないのでそれより強い薬をだしてくれました
トアラセット と プレガバリン と ボルタレンの座薬
ボルタレンは腰痛の救世主なのは知ってるけど
後の二つはお初です
麻薬級だということで
ちょっとびっくりしたけど
やっと痛みから解放されると期待して飲みました
しかし
全く効きませ~ん
効いてないのに 眠気とムカつきの副作用はしっかりある
今日の朝は激痛に加え眠気とムカムカと頭がぼーっとして
久々に不機嫌になる(笑)
でも副作用があるってことはそのうち効くのだろうか?
もう1日がんばって飲んでみた
今日の夕方5時過ぎ
やっと痛みが和らいできた

まだちょっとした拍子に激痛が走るんだけど
常に激痛ってのがなくなりました
明日は母が用事があるので父の面倒をみるため
実家に行かなきゃいけないので本当に良かった
(1か月前から約束していた日なので)
なんとかお勤め果たせそうです
ちなみに仕事はちょうど休みでした(ラッキーでした)




めちゃくちゃ激痛だったんだけど
病院の花壇の写真は撮って来ました(笑)
北海道にもやっと春がやってきましたよ(この日は26℃だったんだけどね)


コメント